- 
  
    令和7年育児・介護休業法改正のポイント~令和7年4月1日施行分について~
令和7年4月1日および令和7年10月1日に育児・介護休業法の改正が施行されます。 具体的には、男女とも仕事と育児・介護を両立できるように、育児期の柔軟な働き方を実現するための措…
 - 
  
    給与・賞与のどこに「処遇Ⅰ」が入っているか説明できますか
制度設計のご支援をさせていただく際に確認させていただくのが、『処遇Ⅰはどのように支給されていますか』という質問です。 「基本給の中のどの部分?」 「処遇Ⅰでの昇給と定期昇給の…
 - 
  
    【企業主導型保育事業】令和5年度完了報告の申請7/16(火)スタートしました! 申請期限:7/31(水)
令和5年度における企業主導型保育事業(運営費等)の年度報告、完了報告及び処遇改善等加算実績報告の申請がスタートしました。 申請期限:7月16日(火)正午~7月31日(水) …
 - 
  
    兵庫県三木市の処遇改善解説動画をご紹介!!
本日は兵庫県三木市教育・保育課が運営しているYouTubeチャンネルのご紹介です。 処遇改善等加算に関係する加算や制度解説を行っているチャンネルです。 自治体が解説しているYo…
 - 
  
    【令和6年4月12日更新】「施設型給付費等に係る処遇改善等加算について」の改定を解説します
こども家庭庁より、「施設型給付費等に係る処遇改善等加算について」の更新がありました。(令和6年4月12日更新) 主な変更は以下の通りです。その他細かな変更も行われていますので、…
 - 
  
    【企業主導型保育】令和6年度 企業主導型保育事業(運営費等)諸手続きについて
動画でも解説を行っています! 【企業主導型保育】令和5年度 企業主導型保育事業(運営費等)諸手続きについて ↓ https://hoiku-innovation.com/con…
 - 
  
    【令和6年3月29日更新】特定教育・保育等に要する費用の額の算定に関する基準等の実施上の留意事項について、を解説します
こども家庭庁より、「特定教育・保育等に要する費用の額の算定に関する基準等の実施上の留意事項について」の更新がありました。(令和6年3月29日更新) 主な変更は以下の通りです。そ…
 - 
  
    令和6年度公定価格単価表が発表されました
こども家庭庁より令和6年度公定価格単価表が公表されました。 4歳以上児配置改善加算の単価も公表されています。 詳細は下記をご確認ください。 令和6年度公定価格…
 - 
  
    キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)の申請受付が開始されました(年収の壁対応策)
本日(10月20日)に、年収の壁対応策のひとつである、キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)の詳細情報が更新されました。 詳細につきましては下記、厚…
 -