-
園運営 保育士・幼稚園教諭等処遇改善臨時特例事業 処遇改善等加算
【企業主導型保育園】6月10日申請期限となっている報告・申請期限が延長となりました
「電子申請システム不具合のお詫びと報告・申請期限の延長について」児童育成協会のポータルにてお知らせがございますので、ご案内いたします。 ポータルサイト(2023年6月2日)h…
-
園運営
-
給与・賞与
【認定こども園、認可保育園】令和4年度の人事院勧告分1.2%を令和5年度に支払う方法について
STEP 1 令和4年度の人事院勧告対応分1.2%について、不明の場合は、まずはコチラの動画を必ずご確認ください。 ⇒ https://hoiku-innovation.co…
-
処遇改善等加算 研修
【令和5年度から1研修は必須!?キャリアアップ研修について】まとめ
令和5年度(令和5年4月1日~)いままで保留となっていた、処遇改善等加算Ⅱの「キャリアアップ研修」について、いよいよ必須になりました。 自治体によっては、「4月1日時点で専門リ…
-
労務管理 社会保険
令和5年度雇用保険料率改定について
令和5年4月1日から令和6年3月31日までの雇用保険料率が変更されます。 ポイント1:昨年に引き続きUP!職員1000分の1事業主1000分の1(全体1000分の2)上昇します…
-
労務管理 社会保険
「全国協会けんぽ」 令和5年度保険料率の改定について(令和5年3月分・4月納付分より)
令和5年3月分(4月納付分)から健康保険料率および介護保険料率が改定されます。 ポイント1:3月支給の年度末調整の「賞与」から健康保険料率が変わりますので、注意してください! …
-
園運営
【企業主導型保育園】公金管理システムでの入力はお済みですか? 入力修正期限:令和5年3月24日(金)
公金管理システムの一部稼働については既にお知らせしておりますが、令和5年4月より、本格稼働いたします。 伴いまして、現行の電子申請システムは「公金管理システム」へ移行します。 …
-
園運営
【認可保育園・認定こども園】令和4年度の公定価格が発表されました(令和5年2月20日発表)
令和5年2月20日に、令和4年度の公定価格が発表されました。 これにより、令和4年4月分に遡って新単価が適用されることとなり、年度末に遡及分の支給および減算により…
-
園運営 処遇改善等加算
「法定福利費等」には何を入れる?
まもなく年度末ということで、処遇改善等加算を一時金や賞与支給にしている場合いくら支給するか、計算をされている園も多いのではないでしょうか。 支給額を決定する上で欠かせないのは「…
-
園運営
【企業主導型保育】令和5年度企業主導型保育事業(運営費等)における事業計画申請について、申請対応をお願いいたします(期日:2月28日(火)まで)
【令和5年度企業主導型保育事業(運営費等)における事業計画申請について】という通知文書が令和5年2月17日に出ております。 本申請による助成決定がなされない場合、令和5年度の運…