-
-
【企業主導型保育園】6月10日申請期限となっている報告・申請期限が延長となりました
「電子申請システム不具合のお詫びと報告・申請期限の延長について」児童育成協会のポータルにてお知らせがございますので、ご案内いたします。 ポータルサイト(2023年6月2日)h…
-
【認可保育園・認定こども園】令和4年10月~処遇改善等加算Ⅲに変わります
令和4年4月~9月までの「保育士・幼稚園教諭等処遇改善臨時特例事業」については、前から「令和4年10月以降も継続する」と伝えられていましたが、令和4年11月7日に正式に内閣府…
-
企業主導型保育「臨時特例加算」令和3年度2月3月の園児数が定員に満たない企業主導型園様へ
「企業主導型、臨時特例加算」について、先日セミナーおよび動画配信をさせていただきました。 その内容について間違いはないのですが、その後「加算基準額」が園児の定員数一杯(つまり満…
-
企業主導型保育「臨時特例加算」令和4年4月以降に必須!賃金規程改定プランのご案内
企業主導型保育「臨時特例加算」の実施について、令和4年4月~は賃金規程の改定が必要となります。 今回、一連の流れをパッケージにして賃金規程改定プランを作成いたしました。 企業主…
-
保育士の給与を引き上げる新たな加算~「保育士・幼稚園教諭等処遇改善臨時特例事業」について~
注目を集めている「保育士・幼稚園教諭等処遇改善臨時特例事業」について、弊所代表菊地がnoteで記事を掲載しました。 具体的な金額算出方法だけでなく、処遇改善I、IIとのつながり…
-
保育士・幼稚園教諭等処遇改善臨時特例事業等に係るFAQ(ver.2・令和4年2月4日時点版)がアップされました。
保育士・幼稚園教諭等処遇改善臨時特例事業等に係るFAQがver.2(令和4年2月4日時点版)に更新されました。 https://www8.cao.go.jp/shoushi/s…
-
保育士・幼稚園教諭等処遇改善臨時特例事業等のリーフレット
すでに、多くの認可保育園、認定こども園の皆様へは添付されてるリーフレットとなります。 こちらの中央部にあるURL:https://www8.cao.go.jp/shous…
-
「保育士・幼稚園教諭等処遇改善臨時特例事業」の給与支払いシミュレーション(令和4年2月分3月分)
メディアを賑わせていた「令和4年2月からの保育士賃金9000円アップ!」ですが、令和3年12月23日に「保育士・幼稚園教諭等処遇改善臨時特例事業」要綱が出として、通知が出ていま…