初めての方へ
運営について
労務管理にまつわる役立つ情報を配信中。
解説動画VIDEO
育介法の改正により、以下のとおり、事業主は、個別周知等の対応が義務となりました。 それぞれの内容を整理して解説し…
2025.03.24
お気に入り
<令和7年の法改正に対応> 仕事と育児の両立に向けた「職員の妊娠・出産・育児」について、8回に分けて解説していま…
2025.03.19
介護休業等の制度について、以下の方々には周知、情報提供をする必要があります。 ①介護に直面した旨の申出をした労働…
2025.03.14
2025年4月より、育児休業給付金の支給対象期間延長手続きが大きく変わります。 改正点や必要な書類について解説動…
令和7年4月~スタートする出生後休業支援給付金について、厚労省のリーフレットをもとに手続きの概要を解説した動画…
2025.02.27
令和7年4月~スタートする出生後休業支援給付金について、厚労省のリーフレットをもとに概要を解説した動画です。 …
令和7年4月~スタートする育児時短就業給付金について、受給する為に必要な添付書類についてのフロー図を解説した動画…
令和7年4月~スタートする育児時短就業給付金について、厚労省のパンフレットをもとに概要を解説した動画です。 …
令和7年4月・10月の育児・介護休業法改正について解説した動画です。 具体的な改正内容 (2025年4月/ 1…
2025.01.23
令和7年4月・10月に育児・介護休業法の改正があります。 10月改正の「柔軟な働き方を実現するための措置等 」に…
2025.01.22