-
コラム
弊所代表 菊地加奈子の著書『保育園の労務管理と処遇改善等加算・キャリアパスの実務 4訂版』が出版されました
-
オンラインセミナー
【令和7年度】処遇改善一本化対応!「給与規程&キャリアパス」実践講座
-
解説動画
大好評のマネジメント心得セミナー①【職員のキャリアとキャリアパス】を動画配信!
-
オンラインセミナー
職員のキャリアとキャリアパス《マネジメント研修》
-
コラム
弊所代表 菊地加奈子の著書『改訂版 保育園の労務管理と処遇改善等加算・キャリアパスの実務』が出版されました
-
会員相談ひろば
キャリアパス要件について、セミナー内の説明で「処遇Ⅰにはあることが前提で、処遇Ⅱは必須」とありましたが、「処遇Ⅰでは必須だがⅠ・Ⅱ共に申請する必要はない」と聞いていました。処遇改善加算に必要なキャリアパス要件について具体的に教えてください。
-
コラム
課題チェック②保育園のキャリアパス
-
会員相談ひろば
実績報告に「単年だけの独自賞与の支給」の確認欄が無いころから職員に何度か「独自賞与を支給」しており、翌年への持ち越し、職員の入れ替わりがある中で、職員へ支給している正確な処遇Iの総額が分からない
-
会員相談ひろば
基本給の中に処遇Iを含めて支給していましたが、処遇I総額を算出しなくても、前年比で「区分1と区分2の処遇I」を全額支給していることを確認する方法はありますか?
-
コラム
処遇改善等加算一本化の用語解説~その①~