保育園で活かす!「社会人マナー研修」<新入社員・中途入社クラス>

保育イノベーション主催イベント
- 詳細日時
-
2023年4月19日(水)15:30〜16:30(第1回)
2023年5月17日(水)15:30〜16:30(第2回)
2023年6月14日(水)15:30〜16:30(第3回)
- 会場
- オンライン
- 形式
- Zoomミーティング
- 講師
- 社会保険労務士法人ワーク・イノベーション 石川良子・岩倉ゆきこ
詳細説明
保育園で活かす!「社会人マナー研修」<新入社員・中途入社クラス>
社会人として知っておくべき「電話の応対マナー」と「報・連・相」をお伝えします。
基本的なマナーを身に付けて、豊かな社会人キャリアを積んでいくための講座です。
『今更聞けない…』中途採用の方やブランクがあるかたの学びなおしにも効果的です!
少人数制でロープレやワークも実施いたしますので、受け身ではない学びの一時間となります。
3回全てはもちろん、1回だけのご参加もお待ちしています。
- 対象
新卒の方・中途採用の方・ブランクある方(年齢制限はもちろんございません!)
- 内容
<第1回> 令和5年4月19日(水) 15:30~16:30
電話の受け方と正しい敬語を理解しよう(講師:石川良子)
<第2回> 令和5年5月17日(水) 15:30~16:30
電話のかけ方と正しい社会人マナーを理解しよう(講師:石川良子)
<第3回> 令和5年6月14日(水) 15:30~16:30
簡潔で、分かりやすく伝えるための「報告・連絡・相談」のポイントを学ぼう(講師:岩倉ゆきこ)
-
定員 20名
- 費用
各回 5,000円(保育イノベーションの有料会員は無料)
※チケット1枚につき、3名までご参加頂けます。
※ 保育イノベーションの会員登録がお済みで無い方は、先にコチラよりご登録下さい。
- 講師
社会保険労務士法人ワーク・イノベーション 石川 良子
(キャリアコンサルタント )
自身が秘書・営業・プロジェクトマネージャーと様々な職種を担ってきた経験に加えて、保育園顧問先との日々の関わりを活かし、通常のビジネスマナー研修ではない、保育に特化した研修の作り込みを強みとしている。
社会保険労務士法人ワーク・イノベーション 岩倉 ゆきこ
(ビジネスコーチ)
コーチングをベースとした「信頼関係を築くコミュニケーション」を、保育園や自治体、様々な企業に研修を通して伝えている。
- 会場
本セミナーはオンライン開催です。自席もしくはご自宅より、お気軽にご参加いただけます。
- 必要な環境
パソコン(or スマートフォン・タブレット)とインターネット環境
- 申込期限
各開催日の前日正午まで
- 申込方法
上記の「セミナー申込」ボタン或いは以下のURLをクリックしてご登録下さい。(Peatixにジャンプします)
https://hoikuinnovation-manner2023.peatix.com/
- 注意事項
・ロープレやワークを行いますので、カメラ設定のできるパソコン若しくはiPad等の端末でご参加下さい
・当日参加できない回の録画配信はございません。個別開催も実施しておりますので、お問合せください(最小催行人数:2名)
お問合せ先:保育イノベーション運営事務局(info_hoikui@workinnovation.co.jp)