-
会員相談ひろば
もし主任が体調不良、または何らかの理由で専門リーダーの職位に降格になり、処遇改善等加算(区分3)の支給対象となる場合、その職員はキャリアアップ研修を4科目取得しておかなければならないでしょうか。
-
会員相談ひろば
給付費の請求書の中で、処遇改善の部分でabcを入力する欄があるのですが、c欄は何の数字を入れるのでしょうか?
-
コラム
【令和7年度改正】「令和7年度以降の処遇改善等加算について 」が公表されました
-
解説動画
【企業主導型保育事業】令和6年度処遇改善等加算実績報告ピムス入力の解説
-
コラム
処遇改善等加算一本化の用語解説~その①~
-
コラム
弊所代表 菊地加奈子の著書『保育園の労務管理と処遇改善等加算・キャリアパスの実務 4訂版』が出版されました
-
オンラインセミナー
【令和7年度】処遇改善一本化対応!「給与規程&キャリアパス」実践講座
-
コラム
【令和7年度改正】処遇改善等加算に関するFAQ(よくある質問)が公表されました
-
コラム
【令和7年度改正】処遇改善等加算の一本化の概要について
-
コラム
【令和7年度改正】処遇改善等加算の一本化 「施設型給付費等に係る処遇改善等加算について 」が公表されました